介助者も操作しやすいことを考えた多機能モデル
- 自走用
-
-
22車輪
インチ
-
ソフトタイヤ(軽量)仕様¥158,000
-
WAP22−40(42)STAIS:00160ー000242
中床キャスタ 6インチ(14.2kg)
-
-
エアタイヤ(軽量)仕様¥158,000
-
WAP22−40(42)ATAIS:00160ー000242
中床キャスタ 6インチ(13.9kg)
-
-
空気入れ:エアタイヤ(軽量)付属品 〈車輪22インチのみ〉
エアタイヤ(軽量)は標準タイヤに比べ、空気の減りが早くなります。その為ご使用にあたっては、月に1回程度の空気補充をお願いします。
※空気入れは写真と商品が異なる場合があります。
- 介助用
-
-
16車輪
インチ
-
ソフトタイヤ(軽量)仕様¥158,000
-
WAP16−40(42)STAIS:00160-000243
中床キャスタ 6インチ(12.8kg)
-
-
エアタイヤ(軽量)仕様¥158,000
-
WAP16−40(42)ATAIS:00160ー000243
中床キャスタ 6インチ(12.5kg)
-
-
ご注文の際ご指定ください
- A13
-
- 濃紺チェック
(ポリエステル)
- No.95
-
- カフェモカ
(ポリエステル)
-
-
シート幅40・42cmよりお選びいただけます。
※シート幅は、座った状態でのお尻の幅にプラス3〜5cm、介助者の手が入る程度が目安です。
-
-
シートカラー2色よりお選びいただけます。
つまむレバーから握るレバーへ
従来の指で操作するレバーと違い、手全体を使った操作に することで力の弱い方でも利用しやすいレバーになりました。
- 握りやすいレバー形状
- 操作部を認識しやすい様、レバーをカラーリングしました。
また、指をかける箇所には凹凸をつけて握りやすい設計としました。
-
国内特許申請中
- スイングイン・アウト式フット・レッグサポート(着脱可能)
- フット・レッグサポートを内側へ格納・外側へ開放が可能な上、握りながら真上に引き抜いて着脱することができます。スペースがない場所に適しています。
-
着脱レバー操作
コンパクト立体構造フレーム従来のシート幅を確保しつつ車輪の張り出しを抑え、全幅をスリム化。操作性と旋回性の向上を図りました。
- 駆動しやすい(自走のみ)
-
全幅56cm(シート幅40cm)の上、ハンドリムが身体に近いので、駆動時に力が入りやすいです。
- ワイドレッグフレーム
-
標準フレームより3cmレッグフレームを広げ、スペースを確保しました。介助者とご利用者が使用しやすい設計です。
独自の曲線フレーム3つの曲線パイプが身体のラインにフィット。長時間乗っていても疲れにくい。
-
前ズレを抑制するフレーム形状
-
波状になったフレームで身体をしっかり支えるため、クッションを敷いたり張り調整をしなくても乗り心地良好です。